誰でも簡単に土地活用することができる「駐車場経営」と言われていますが、どこの業界でもトラブルもつきものです。
今回は駐車場経営で起こり得るトラブルとそれぞれの対策方法を紹介していきたいと思います。
【1】料金トラブル
駐車場経営で最も多いトラブルは料金に関するトラブルです。ここでは実際にあった料金のトラブルについてみていきましょう
月極駐車場にて支払期日までに料金を支払わない
滞納に関する事件は比較的発生しやすいトラブルです。賃料滞納の料金トラブルは必ずと言っていいほど発生します。
月極駐車場では賃料が少額なこともあり契約時に保証人を求めない場合が多く、契約者側も滞納しているという認識が薄くなりがちです。
コインパーキングでの料金の認識不足によるトラブル
コインパーキングでは看板に料金設定が表示されていますが、細かく時間を区切って料金が設定されていたり、車室ごとに料金が異なっていたりなど表示がわかりにくいことが多いです。
そのため料金体系が複雑であり想定していた金額と違ったなどの問い合わせが多くなります。
【解決策】
・賃料を一括払い
・前払いにする
・保証人を求める
・看板はわかりやすい料金表示にする
【2】不正駐車
不正駐車による注意喚起がされていてもなかなか減らないものです。
そもそも不正駐車とは何でしょうか。
不正駐車の例
・車以外のものを置く
・長期間駐車してそのまま車両を放置
・契約者ではない人による利用
月極駐車場もコインパーキングも基本的に無人経営なので、不正な駐車が起こりやすいです。
またこのトラブルは、ほかの利用者にも迷惑をかけるのでクレームに結び付く可能性あります。
放置されている車の駐車料金の支払いや車両の撤去費用を全額負担することがありますが、個人経営の場合ほとんど泣き寝入りとなってしまうことが多いです。
【解決策】
まず、この類のトラブルを個人間で解決することはおすすめしません。
トラブルが長引きやすく、より大きな問題に発展しかねないからです。
定期的な巡回と防犯カメラの設置。契約書に注意書きをする、空きスペースをなくす
不正駐車する者を特定するにも防犯カメラ等が必要です。
また「不正駐車は通報します」などの看板を設置して対策をしましょう。
空きスペースには自動販売機を設置するなど有効活用するのがおすすめです。
もし、不正利用が発生した場合は個人間で解決しようとせず警察や専門業者に対応を依頼しましょう。
【3】事故によるトラブル
駐車場のような狭い環境で事故はつきものです。
事故の結果、機器や設備の破損、故障となれば意図的・意図的ではないにしろ運営に支障をきたすこともあります。
なかには意図的な事故もあります。
ロック板やゲートバーを壊して無理やり出庫し、機器が破損したりすることもあります。
故障となれば、その期間通常の運営ができません。
事故トラブルは費用が発生してその後のやりとりに非常に労力を使うので、事前にしっかりと対策をしておきましょう。
【解決策】
一番は事故が起こりにくいようなレイアウトにすることです。
事前に確認することで駐車場内での事故トラブルのリスクは軽減できるでしょう。
【4】周辺住民からのクレーム
たまに周辺住民から苦情が発生する事があります。
・看板の照明が明るすぎる
・排気ガスの匂い
・音がうるさい
不特定多数の方が使うコインパーキングの方が月極駐車場より、クレームの数は多くなる傾向にあります。匂いや音など住宅街にある駐車場では周辺住民の方への配慮も欠かせません。
【解決策】
対応次第では更なるクレームへと発展しかねません。
そのため丁寧に対応し安心安全な駐車場を目指しましょう!